R7.2.28 文部科学大臣表彰式(網引小学校)
ホスピタル・クラウンによるミニサーカスと命の大切さを学ぶ、地域団体と実現した授業の実施
■クラウン ミニサーカスの開催について
・PTAと青少年育成協議会(青育協)の合同企画として、小学校にミニサーカスを招致しました。
・例年、青育協の企画で「夏休み親子映画会」として、夜の体育館で映画上映を企画していましたが、23年度は児童の全員参加を目的として、授業時間内での芸術鑑賞を企画し、学校長にお願いしたところ、快く承諾をしてくださり、今回の企画が決定しました。
・22年度新市ブロックの教育講演会で招致した、大棟耕介氏(NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会代表)が自社でサーカスの企画をしていることから、芸術鑑賞の内容がミニサーカスに決まり、大棟氏とコンタクトを取り学校に招致しました。
・ミニサーカスを開催するにあたり、大棟氏がウクライナを訪問した際に感じた、命の大切さ・戦争の愚かさを児童に伝えていただき、芸術鑑賞だけでなくPTAと青育協、双方の目的である、児童の心の育成に繋がる企画となりました。
1 日 時:令和7年2月28日(金) 10:30~11:00
2 場 所:文部科学省東館
3階 第一講堂 (東京都千代田区霞が関3-2-2)※ 対面とオンライン配信を組み合わせて実施


